SSブログ

日本音楽コンクール受賞記念演奏会(名古屋) [コンサート]

 名古屋の愛知芸術劇場コンサートホールで、指揮松尾葉子/セントラル愛知交響楽団とのコンチェルトの共演があった。何回かの地方公演を経て、名古屋では皆さん堂々たるソリストして、若さが漲る演奏を聴かせてくれた。4人とも本当に素晴らしかった。4/22(日)は霧島(鹿児島)で、同じメンバーでピアノ伴奏の演奏会。
 ロココはどちらかというと音楽性より、高度なテクニックを披露する曲で、その妙技に客席が驚嘆するところが、楽しみどことだ。今回、所謂クラオタでない友人と聴きにいったので、その反応がよく分かった。指板に吸い付くような左手の指に目が行き、右手のテクニックは見落とされがちだが、岡本さんは、終始ニコニコと楽しそうに、次々と難関をクリアし、さらっと弾き終えた。ロコロの色々な演奏を聴いたことがあるが、難しいことをアピールしながら弾く人は多い。友人も驚き、何故ニコニコしているのかと尋ねられ、音楽が楽しいからなんだと言うと、不思議そうだった。
 これから世界に羽ばたく若者には、貴重なオケとの共演、真剣さも格別だ。そういう純粋さが伝わってくるのがとても心地よい。名古屋でも指揮者とオケが、優しい眼差しをソリストに送っていた。若い才能を賛美する気持ちは、共通なのだ。皆さん、ご成功おめでとうございます。(G)

(新情報)7月22日鹿児島霧島国際音楽祭で、下野竜也指揮 鹿児島交響楽団 と岡本さんがハイドンD-durを共演する。http://www.kirishima-imf.jp/concert/index.html

共演:松尾葉子指揮 セントラル愛知交響楽団
・藤江扶紀(バイオリン)
サン=サーンス:バイオリン協奏曲 第3番 ロ短調 作品61
・岡本侑也(チェロ)
チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲 作品33[原典版]
・西村悟(声楽)
プッチーニ:歌劇「トスカ」より“妙なる調和”
ガスタルドン:禁じられた音楽
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」より“何処へ行ってしまったのか、我が青春の日々よ”
プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より“誰も寝てはならぬ”
・浜野与志男(ピアノ)
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23
オアシス21 上空の池から下を覗くと海中のように見える
DSC00673.JPGDSC00670.JPG
オアシス21DSC00668.JPGDSC00672.JPG
愛知県芸術劇場コンサートホール
DSC00675.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽