SSブログ
ハンガリー ブログトップ

フィッシャー・アダムによるワーグナー・イン・ブダペストのレクチャーとレセプション [ハンガリー]

 ウィーン国立歌劇場のワルキューレで来日中の指揮者、フィッシャー・アダム(アダム・フィッシャー)によるワーグナー・イン・ブダペストのレクチャーとレセプションがあった。Wagner in Budapest 2107の紹介の為の企画だったようだ。
https://m.mupa.hu/en/events/wagner-in-budapest/wagner-in-budapest-2017
 マエストロは、2001年シノーポリ急逝によりバイロイトで急遽リングを振ることになり、終演後の食事のとき、ハンガリーの設計士と、ブダペストにワーグナー演奏にふさわしい劇場を作り、音楽祭をやろうと、意気投合したそうだ。そして、2005年あらゆる芸術分野の公演の場として、Müpa Budapest (芸術宮殿)がオープンした。私は2007年正月にブダペストのハンガリー国立歌劇場でラインゴルトとヴァルキューレを見ているが、これとは違う新しい建物だ。 http://gruen.blog.so-net.ne.jp/2007-01-09
 ヴァーグナー上演用に設計した一つの特徴は、合唱を空間の高中低3箇所に配置できること。そう聞くと、誰もパルジファルへの期待が膨らむ。また、舞台と客席がとても近く、歌手の表情まで見てとれる。演出は最低限に留めている。これは劇場のWebページで十分紹介されている。ヴァーグナーをモーツァルトのように繊細に、反対にモーツァルトを雄大に表現することも大事と。そして、Wagner in Budapest 2017 の日程、ヴァーグナーの指定どおり、Ring を4日続けて公演する。
 クラリネットの演奏もあり、ハンガリーデイのチラシに載っている、コハーン・イシュトーヴァン氏が、バルトークのルーマニア民族舞曲、自作のハンガリアンファンタジー、ブラームスのハンガリー舞曲第5番を演奏された。思いがけず、素晴らしいクラリネットのソロ演奏を聴き、意外と高音楽器だったことに、気づいた。
 レセプションでは、来客も自由にマエストロとお話しすることが許された。私も、折角の機会なので、ホールのーあらゆる方向から音が聞こえて来るというハンガリー語の通訳の話について、ドイツ語で尋ねてみたら、それはホールの響きではなく主に、合唱の聞こえ方の意味だと訂正された。マエストロは、一般人とも普通にお話しして下さった。 
 Wagner in Budapest 2017 は6月、お値段も格安だ。検討してみようか。
IMG_0015.JPG
DSC_0003.jpg
IMG_0014.JPG
IMG_0007.JPG
IMG_0006.JPG
IMG_0009.JPG
IMG_0012.JPG

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ブダペストの温泉でメガネ破損 [ハンガリー]

 今日やっとメガネのレンズを交換した。
 9日に日本に帰ってきたが、どうもメガネが曇っているようで、視界が悪い。良く見ると、波打ったように細かい傷が付いている。
 メガネ屋に持って行ったら、熱湯に漬けたかストーブの上に置いたかしたのかと言われたが、そんな覚えは無い。それでブダペストの温泉のことが思い当たった次第。
 ゲッレード温泉で「ミストサウナ」に入ったのだが、日本のものと違って非常に熱い。中は暗く湯気で殆ど回りが見えない上、日本のように階段状に座れるようになっている下から、凄い勢いで蒸気が噴き出し、1分と入っていられない。地元の人は平気のようだが・・。
 これも日本と同じで冷水浴もあるのだが、逆に冷た過ぎる。同じく1分と我慢できない。でも地元の人は気持ち良さそうに入っていた。
 温泉自体は日本より若干ぬるくて長湯でき快適だが、お国柄が出るものだ。
 ということで、日本のサウナでは全然問題無かったメガネも、熱気にやられてしまったようだ。(B)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

コダーイ博物館 [ハンガリー]

 ブダペスト3日目、今日も市内をぶらついた。午前中ぐずつく天気の中、王宮へ行った。ペスト側の喧騒と違った落ち着いた雰囲気である。各国の観光客で溢れている。天気が良ければ散策に持ってこいだが、このところ全く寒くは無いが、降ったり止んだりで残念だ。
 午後はペスト側に戻り、コダーイとリストの家を見学した。この2つはアンドラーシュ通りの程近い所にある。
 コダーイ博物館は、コダーイの几帳面な直筆の譜面が見られる。「ハーリ・ヤーノシュ」もある。若きペレーニがコダーイに指導を受けている写真(CDのジャケットになっている)も飾られている。本棚に大量の本が天井まで積み上げられているが、全体として質素な作りだ。
 リストの方はもう少し広い部屋で、ピアノやシューマン、ワーグナーなどの交際の資料まで、展示されている。
 隣が小さなホールになっており、学生がガンガン練習していた。(B)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ブダペストで温泉巡り [ハンガリー]

 ブダペストでは、西駅そばに部屋を借りている。今日はご当地名物温泉に行ってみた。ここはドイツに比べ、かなり東にあるので、夜明けが早い。7時半に出かけたが、もう完全に夜は明けていた。まずは市民公園内の公衆浴場セーチェニ温泉。地元の人が多いようだ。周辺には動物園、サーカス、遊園地もあり、市民の憩いの場である。
 ここは屋外プールで、広々としているが、さすがに外なので寒い。湯上りのシャワーで何とか温まった。
 午後はドナウ川沿いのホテルにあるゲッレード温泉、ここもかなり古めかしいが、温泉は素晴らしかった。36度と38度の温泉、ミストサウナで体の芯まで温まった。勿論マッサージなどもあり、かなりの人は行列しているが、水着着用のプールとお風呂だけ入った。
 温泉好きは日本もハンガリーも同じだ。(G)


↓今回の下宿


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ブダペストへ [ハンガリー]

 1月3日ベルリンからブダペストまで来た。シェーネフェルト空港から、easyJetという格安航空会社を使ったのだが、なかなか大変だった。
 空港はAlexからSバーンで30分以上かかる田舎で、建物も古く狭い。数年後にはTegelから国際空港機能が移るそうだが、現在のところ東ドイツ時代の面影が残る。DB中央駅のような新ターミナルを作るのだろう。
 easyJetのチェックインが大混雑で小1時間並ばされる。搭乗口前の待合室も狭く質素な作りだ。ブダペストの空港でも荷物を受け取るのに1時間掛かった。



 早速市内へ出て、国立歌劇場のガイドツアーを見る。何と6ケ国語(母国語のほか、英仏独伊スペイン)対応で、それぞれの国旗を掲げたガイドがロビーで待っている。
 オペラハウス自体も素晴らしいが、最後パルケットに座って説明を受ける際、仏独伊3カ国語が入り混じるのは壮観だ。ちなみに伊チーム約30人、仏チーム約20人の客に比べ、ドイツ人は当家2名を入れて4組の夫婦と一番人数が少ない。ドイツ人観光客は一番多いはずだが、さすが倹約家の国民性、金の掛かることはしないのかもしれない。(B)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
ハンガリー ブログトップ