SSブログ

エリザベートコンクール2017--Final3 [コンサート]

 今日で3日目だが、これが終わってやっと半分、審査員の方々は本当に大変だ。

・Maciej Kułakowski
 ポーランド人だがドイツで勉強している。若いがかなりのコンクール歴。日本には来ていないようだが、欧州各地で演奏している。曲は、ショスタコ。
Instrument : Charles Gaillard (1867), loaned by the Deutsche Stiftung Musikleben

・Seungmin Kang (ソンミンカン)
 韓国人女性、10年前の八王子・カサドコンクールで優勝している。1987年生まれということで、プロとしてのキャリアも長く、本選出場者では最年長だ(80年代生まれはひとりだけ)。曲はドヴォコン。
Instrument : Vincenzo Trusiano Panormo (1811)

 開演前、初めて会場で、細川先生が紹介された。見えなかったが、国王ご夫妻もご臨席されたはず。
 今日の席は2Rang の中央と左側の境、4列目。昨日までと雰囲気が違い、舞台が見えない席が多く、移動しては、戻って来る人続出。私は手すりの隙間から見えたのだが、いざ始まると、前の人が前のめりになり、シャットアウトされ、一人目のショスタコは、立って聞いた。一楽章が終わったところで2Rang 奥の方で、拍手が起きたり、演奏中1Rang仕切り席の警備員の無線の声が、ラジオのように、間近に飛んできたり、間の悪い咳をする人も多く、気の毒だった。
 休憩で帰った人もいて、後半は、急に席があいた。思うに、観劇気分で国王ご夫妻を見にきて、ちょっと音楽聞いて帰り16ユーロなら、お手ごろな値段なのかもしれない。
 Kułakowskiさんの音は、とても真面目で誠実、音楽の細部まて納得行くまで追及しそうな感じ。必要以上になパフォーマンスは無く、地味だが、テクニックの素晴らしさは言うまでもなく、音楽はさらに深い。そういう意味では、前日二人目Pascal さんには、華やかさがあった。Sublimation は、pizzが、ギターの音のように、軽かったのが、印象に残ったが、作品との一体感というか、繊細なオケとの調和があったと思う。
 ソンミンカンさんは、対照的で、終始思いの丈を投入する、情熱的な演奏だった。Sublimationの東洋的な音はさすが手慣れており、京劇の音ように聞こえるところもあった。pizzでは、さっきはギターみたいだったのに、バチバチやったので、前の席の人が驚いていたようだ。残念だったのは、ドヴォコンで3楽章で、オケとずれてしまったことだ。彼女は良くテンポを変え、マイスキーみたいに、最後をはしょるような弾き方をするので、トリルの小節が詰まったのに、オケが対応できなかったのではないだろうか。録音を聞いてみないと、確かなところは分からないが。その直後、泣きそうに悲しいメロディを歌い、軽快に、コンマスとのデュエットに入った。彼女の熱演に、聴衆が湧き、2Rangでは立ち上がって拍手する人も沢山いた。

写真は、昼間見たマグリット、ブリューゲル、ダリ
IMG_0486.JPG
IMG_0494.JPG
IMG_0381.JPG
IMG_0368.JPG
IMG_0444.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0